【初心者向け】スポーツ自転車に乗るときはヘルメットを着用するべき

ロードバイクじゃないんだし、クロスバイクくらいならヘルメットなんて必要ない。僕は少なからずそう思っていた側の人です。だからクロスバイクを購入した時にはヘルメットを購入しませんでした。

本音は、スピードよりも大人がヘルメットをかぶることに抵抗感があって、ただ恥ずかしかったから。

とくに通勤ユースでヘルメットをかぶることに対する羞恥心を持っていたことが原因です。

余計な出費になることも嫌でした。

でも、実際にクロスバイクに乗っているといろいろ気付くものです。

  • クロスバイクでも十分すぎるほどスピードが出る
  • 街中には危険やリスクがいっぱいある
  • 実際の事故の話を人づてに聞くことで生じる怖さ

結果的にヘルメットを購入することにしました。

僕自身も、身の安全を優先するべきだと感じた出来事を何度か経験しました。

【結論】クロスバイクだからヘルメットは要らないなんてことは間違い

やはり街中にはたくさんのリスクがあるものです。自分自身には非がなかったとしても被害を受けたりすることも十分あるので、やはりヘルメットはかぶっておく必要があります。

スピードだけの問題ではありません。

自転車の種類、運転者の年齢、自転車の使い道を問わず、やはりヘルメットはかぶるべきです。
スポンサー広告

自転車に乗るときのヘルメットの必要性(法律の問題)

自転車通勤をしている大人を見ると、ヘルメットをかぶっていない人の方が圧倒的に多いです。

通勤ユーザーだけで見れば、ヘルメットをかぶる人はごく少数派だと言えます。

ヘルメットをかぶるとヘアスタイルは乱れるし、なんか見た目もいまいち。僕自身も恥ずかしい思いの方が先行していました。

ヘルメット

僕が住む愛知県警の公式サイトを確認してみます。

リンク先に飛ぶとヘルメットについては直接的には書かれていません。

着用義務ではなく、あくまでも「努力義務」ですので、付けていないから即、法的にアウトということはありません。自転車運転における主な違反としては

  • 二人乗り
  • 並進走行
  • 右側通行
  • 傘差運転

といった項目が表記してあります。

自転車特有の交通違反もあれば、

  • 信号無視
  • 携帯電話
  • 一時不停止

といった、乗用車やバイクと全く変わらないものもありました。

いくら自転車でも種類によっては、力いっぱい漕げば、原付の法定速度域くらいまで簡単に到達します。近いうちに、「義務化」の法改正も行われるかもしれません。

created by Rinker
OGK KABUTO(オージーケーカブト)

ヘルメットがあった方がやはり安心感は大きい

クロスバイクに乗りはじめて半年くらい経過したときに、ヒヤッとしたことを何度か経験しました。

それ以来、危険予知とまではいきませんが、いろいろなリスクを回避しながら乗るようにしています。それが功を奏しているかは分かりませんが、幸いなことにいまのところ事故やケガなどにはあっていません。

また、ヒヤッとさせられる相手は車だけではありません。

すれ違いざまの自転車でも危ないなと思うことが多々あります。

交差点での出会い頭、見通しの悪い道路、場所は問いません。

車の運転中に携帯電話を操作して取り締まられている光景をときどき目にしますが、自転車の「ながら運転」も非常に危険な行為です。

事故の加害者になってしまうことは絶対に避けたいものです。ただ、被害者にならないように気を付けることも同じように大切です。

かりに被害に遭ったとしても、最小限の被害に止めなければなりません。

そう考えると、ヘルメットは真っ先に着用すべきアイテムです。

素人の脚力でも容易に30キロを超えるスピードが出てしまいます。

ワイズロードに行った時に、接客をしてくれたスタッフにも強く推奨されました。

彼自身も転倒したときに、路肩の縁石で危険な思いをしたそうです。経験からのアドバイスだと聞いています。

お店の営業方針でも、ヘルメットは1番に購入することを薦めているとのことでした。

親切丁寧なアドバイスは初心者にはとくにありがたいものです。

スポンサー広告

格安ヘルメットでもいいが最低限の品質は必要

僕が購入したのはKabuto のRECT。

Kabutoブランドの中では、廉価モデルに該当します。

¥8,000円程度で買えることもあり、入門用としては最適のヘルメットだと言えます。

created by Rinker
OGK KABUTO(オージーケーカブト)

7色のカラーリングから選択できます。

サイズラインナップとしてはM/Lしかありませんが、日本人向きの設計がポイントです。

僕は頭が大きいので、同じサイズでも他ブランドだと少しキツく感じましたが、RECTはすんなり装着できました。

内側にはA.I.ネットが付いており、昆虫の侵入を防いでくれるのと、フィット感の向上に繋がるとのことです。

競技に出るわけではないので実感はありませんが、RECTはJCF(日本自転車競技連盟)の公認を得ています。

詳細は、Kabuto公式サイト(公式サイトはこちら)をご覧ください。

【もう一度結論】やはりヘルメットは着用するべきアイテム

自動車に乗る人がシートベルトを着用するように、ヘルメットは安全確保に必須のアイテムです。

安全装備は早い段階で揃えておくことをおすすめします。

スピードを出す、出さないということではなく、自身の安全のために必要なのです。

原付くらいのスピードは容易に出すことができますし、コンクリートに直撃して、後になって後悔するくらいであれば、はじめから付けておくべきです。

少し前にとある自転車にまつわる映画の撮影中に転倒事故が起きて、大けがを負ったと聞きました。

やっぱり自転車は危険が背中合わせなのです。

自分自身にも周囲の人にもさらっと安全の配慮ができる人こそ、格好いいものです。

記事を書いた人

ちゃおんぱむ

いろいろなことに興味を持つようにしています。

趣味は、レース・自転車・旅行・食べ歩きなど。オフの時間帯はだいたい家族サービスとブログ作成に奮闘。

twitterはこちら( @ciaonpam

最新情報をチェックしよう!