一般的な家庭の大半は、妻が家計を管理しているものだというアンケート結果を見たことがある。もちろん、例外もあるだろうが家計を握られている方は限られた小遣いの範囲内で生活をしていかなければならない。小遣いを上げるには、ある意味で賃上げともとれる妻への労使交渉がベースだが妻の立場からしたら、ない袖は振れぬといった感じだろう。給与も上がりづらい労働環境の中で何をしたらいいか考えてみた。
家計の主導権は本当に妻なのか
マイナビウエディングによると世間の半数近くが家計の管理者は妻だという。
夫が管理をするだとか、財布は別々などといった家庭はまだまだ少数派らしい。

よく言われる「妻が管理、夫は小遣い制」が47.4%とのことだった。
夫の小遣い額の相場はどれくらい?
筆者自身も結婚してからは小遣い制に変わってしまった身だ。
もちろん家計は妻が掌握している。
では、実際いくらくらいの小遣いをもらっているのだろうか。
平均額としては、3~4万だというソースもあるが、月収等から現実的ではないと思っている。
個人的に思っていることと一致したソースは、1~3万円の範囲が一番多いというものだった。
ちなみに、筆者は基本的に1万円。
若干、月によって変動もあるが平均すれば1万円になる。
住宅ローンだとか、諸払いがあるので、この小遣い額に関しては文句は言えない状況だときちんと自覚しているつもりだ。
手元にあるのは15,000円
筆者は独身時代、もともとパチスロだとか、競馬だとかを嗜んできた人だ。
通算成績をつけたことはないが、恐らくマイナスではないかと思っている。大きなマイナスは発生させていない。
また、結婚してからはギャンブルは一切行っていない。
行けるような小遣い額をもらっていないということもあるのかもしれないが。
今回、ネットバンクに25,000円を用意してみた。
もちろん、出どころのしっかりしているお金であり、やましいことは一切ない。
この25,000円を増やすことができるのか、いろいろな方法を試してみたい。
小遣いから貯めていったものなので、熟成して長期で増やすなどといったことは考えておらず、リミットとしては、一旦1ヶ月間というスパンで運用してみた。
短期的にお金を増やす方法は何があるか
世の中に簡単な儲け話はない。そんな論理は分かっているし、覆すつもりもない。
ギャンブルで一時的に儲かることはあるかもしれないが、減るリスクも大きい。
ただ、それはギャンブルでなくても同様だろう。
外貨にしても、株式投資にしても、無勉強で簡単に旨味だけを頂戴することなんて難しいものだ。仮にあったとしても長くは続かない。
今回は15,000円というごく限られた元手なので、限度はあるが少し実験してみたい。1ヶ月の小遣い額以上の金額なので、結果が出せるように取組みたい。
外貨FXに足を入れてみる
選んだのは米国ドル
コロナショックの関係で相場自体も不安定であることくらい素人でも分かる。
筆者は外貨の中でも、一番馴染みのある米国ドルを選んでみた。

直近に山型があり、下がっているところだったので買おうと思った。発想としては非常に稚拙だと思っている。
本来はニュース等も見なければいけないのだが、いろいろ見ることで逆に迷ってしまうと思って、とりあえず行動に出てみた。
大前提として今回はレバレッジはしない
今回はあくまでも限られた予算範囲内で転がし程度のFXを行うだけなので、レバレッジは一切しない。
大儲けだけが目的ではないからだ。
ちなみにレバレッジとは預けてある金額以上の額で取引を行うことだ。大儲けもありうるが、一撃で大きな借金を負うこともあり得る、素人には危険な存在だ。
10,000JPY分の米国ドルを買ってみた
とりあえず感が強いが、まずは買ってみた。
所有している楽天銀行の口座で購入した。

1ドル=107.59円(2020年4月当時)ということで、10,000円分購入した。
今度、日本円に戻す際に手数料がかかるので、当然ながら107.59円以上の金額が付いていなければマイナスの結果となる。

外貨購入後は放置するしかない
とりあえず、夕方まで待ってみるしかないと思って放置した。
投資っていうのはこんなものなのかもしれないが、自分に出来ることはない。
世界経済を動かすくらいの経済力があるわけでもないし、もちろん影響力もない。

半日待ってみたものの、やはり短絡的な発想で実を得ることはやはり難しい。
日頃から各国のニュースには目を通さなければいけないのだろうなと思う。
とは言っても、まだ初日なので、1週間くらいの動向を見て動いていきたいと思っている。
続きはまた別の機会があれば数日後に記事にしたいと思っている。


残りはナンバースのミニで勝負予定
残りの5,000円はナンバースのミニを買う予定をしている。
ナンバース自体は1口200円で平日は毎日抽選を行っているので、比較的買いやすい宝くじの1つである。
5,000円であれば25口しか買えないのである程度絞らなければならない。
5口で5日に渡って購入するつもりだ。
【まとめ】楽して儲けるなんてことは不可
当たり前のことだが、やっぱり楽してお金を儲けるなんてことはできない。また、ノーリスク・ハイリターンなんてことも容易にある訳ではない。
千里の道も一歩からと言われるように地道にやっていきたいものだ。