水曜日のダウンタウンの番組内で誕生した「豆柴の大群」というユニット。安田大サーカスのクロちゃんが全面的にプロデュースするということで、その過程も番組内で取り上げられて(悪い意味で)大きな反響を呼び、話題となった。最終的には短期間でのメジャーデビューを無事に果たし、注目を浴びる彼女たちについて少し考察してみた。
水曜日のダウンタウンから派生したユニット
数日間の沖縄合宿を経て、メンバーが選出される「モンスターアイドル」という企画。プロデューサーは安田大サーカスのクロちゃん。モンスターハウスという企画が前身ということになる。
ハナエ、アイカ、ナオ、ミユキの4名がメンバーだ。詳細は水曜日のダウンタウンのサイトや公式ツイッターに紹介を委ねたい。
メンバー選出におけるクロちゃんのゲスな基準が良くも悪くも話題になった。
短期間で話題を集めるのは炎上商法の特徴
日頃、彼女たちがどういう立ち位置の人なのか詳細は分からないが、無名だった人が一気にメジャーになるには大々的な広告に乗った形で情報発信されるか、売名行為、炎上商法しかないように思う。
豆柴の大群がこれだけ広まったのは、やはり良くも悪くもプロデューサーであるクロちゃんがもはや炎上に近いレベルだったこと、そして水曜日のダウンタウンというバックボーンがあったからという要因が大きいと思う。
基本的には長期的戦略が必要なのはブログにおけるSEO対策でも同じことがいえるのではないだろうか。一朝一夕で、何かをなし得ることは本当に難しい。

メンバーそれぞれのtwitterも要チェック
ハナエ
アイカ
ナオ
ミユキ
リリースイベントスケジュール(2019.12.20~)
CDの販売店舗は全てタワーレコードとなる(1枚499円)
12月20日(金)
沖縄 那覇リウボウ店 @18:00(ハナエ)
北海道 札幌ピヴォ店 @18:00(ナオ)
東京 八王子店 @19:00(アイカ)
大阪 梅田NU茶屋町店 @19:00(ミユキ)
12月21日(土)
愛知 名古屋近鉄パッセ店 @13:00(アイカ)
静岡 静岡店 @18:15(アイカ)
宮城 アリオ仙台泉店 @12:00(ナオ)
福島 郡山店 @18:00(ナオ)
福岡 アミュプラザ博多店 @13:00(ミユキ)
福岡 福岡パルコ店 @19:00(ミユキ)
埼玉 アリオ川口店 @13:00(ハナエ)
東京 錦糸町パルコ店 @19:00(ハナエ)
12月22日(日)
東京 池袋店 @13:00(アイカ)
神奈川 横浜ビブレ店 @19:30(アイカ)
兵庫 神戸店 @13:00(ナオ)
大阪 難波店 @19:00(ナオ)
広島 広島店 @13:00(ミユキ)
岡山 アリオ倉敷店 @19:00(ミユキ)
石川 金沢フォーラス店 @13:00(ハナエ)
群馬 高崎オーパ店 @18:45(ハナエ)
12月23日(月)
茨城 水戸オーパ店 @17:45(アイカ)
香川 高松丸亀町店 @18:30(ミユキ)
京都 京都店 @19:00(ハナエ)
東京 新宿店 @19:30(ナオ)
12月24日(火)
大阪 あべのHoop店 @18:15(ハナエ)
宮城 仙台パルコ店 @19:00(アイカ)
愛知 名古屋パルコ店 @19:00(ナオ)
東京 渋谷店 @19:00(ミユキ)
※念のため公式サイトで詳細は確認を

炎上商法での成功は一過性でしかない
ワイドショーやニュースなどで、よく取り上げられることもあるが、炎上商法で長きに渡って大成功というのはあまり記憶にない。豆柴の大群については、地上波での長期間の宣伝効果もあってのことなので、炎上商法だけでここまで知名度を上げたわけではないと思っている。
一般的な個人や会社が、短絡的な発想から炎上商法だけでやって行こうと思うと非常に危険であるし、おそらく破綻してしまう。
いろいろ書いたが、筆者自身は今後も長きに渡って、彼女たちにはなんとか頑張ってもらいたいと思っている1人だ。