最近はindeedのTVコマーシャルも徐々に定着してきて違和感を感じなくなってきました。
強いて言えばキャストが変わった時に、少し違和感を覚える程度です。
indeedというサイトはアメリカから日本にやってきたものになります。
求人業界の黒船来襲といった感じではないでしょうか。
海外のものを上手く日本仕様にして、根付かせてきましたが、一度振り返って考えてみました。
indeedについての復習
かんたんに表すのであれば、「求人案件のまとめサイト」というのが一般的です。
最近は直接入稿タイプの案件も少しずつ増えてきて、「求人サイト」のカラーが強くなってきました。
でも、まだ「まとめサイト」の色合いが濃いのが現状です。
今までは、各サイトごと案件が掲載されており、応募者を集める構図でした。
そのサイトにしか掲載されていない案件があり、そのサイトしか見ていない求職者もいました。
ところがindeedの登場によって、各サイトの案件がまとめて見れるので求職者にとってはとっても楽になったのです。
仕事検索も、応募も1つの存在で完結できるので、これほど楽なものはありません。
手間がかかることを避けたい現代人にとって、indeedは素敵な存在なのです。
実際にindeedで仕事の検索を
実際にindeedを使って仕事を検索してみました。
操作方法はとてもシンプルです。
少し大げさに書きますが、自分が希望する職種と勤務地を入力して検索ボタンをクリックするだけです。
案件の一覧が表示されるので、気になる仕事の詳細を見たり、希望する案件へ申込みをするだけです。
もっと仕事の絞り込みを掛けたい場合は、カラム左側を活用すればいいです。
対抗サイトの筆頭は求人ボックス
対抗馬的な存在のサイトとして挙げるならば求人ボックスです。
しかしindeedとの格差は大きいです。
indeedのユーザー数は3,918万、求人ボックスの国内ユーザー数は1,247万
(2021.5.18時点のSimilarWebの結果)
求人掲載件数を愛知県名古屋市に絞って検索してみました。
indeedが71,218件、求人ボックスは133,329件でした。(2019.12.17現在)
ユーザー数や掲載案件数は、時間と共に変化するので参考程度に見るべきです。
また、表示のカラクリがあるのも実態です。
とはいえ、求人掲載件数においては求人ボックスがindeedを大きく上回っています。
件数だけが全てではないですが、アグリゲーション各サイトの取り組みが少し見えました。
求人まとめサイトとは違った検索エンジン
アグリゲーションサイトとは少し違ったものもあります。
ネットで検索するときには、Yahoo!かGoogleのどちらかを使用するユーザーが多いはず。
仕事を検索すると、スタンバイ(旧:Yahoo!しごと検索)、Googleしごと検索にそれぞれ繋がります。
探したい仕事を端的に入力して検索をかけると、仕事情報が表示されます。
以前はYahoo!しごと検索という名前でしたが、現在はスタンバイとなっています。
一方、Googleで検索をかけると
Yahoo同様に検索をかけると、同じように仕事情報が表示されます。
ある程度のキーワードを入れて検索すると、求人案件を表記してくれるということです。
【まとめ】さらにシェアを拡大していく求人検索サイト
求職者目線でいえば、特に不都合や不便な点はありません。
求人検索サイトが主流になってくると、通常の求人メディアの存在意義が薄くなります。
実際に、「an」のようにサイトクローズをしてしまったメディアもあるくらいです。
これからもまだまだ主流になっていくことくらい容易に想像が付きます。
僕はときどき営業提案を受けることがありますが、最近はindeedに関するものばかりです。
求人サイトに掲載しませんかという単純な営業はほとんどなくなりました。
あえて求人検索サイトを外す意味もありません。
採用成功への道のりは近くありませんが、運用するにもコツがいるのが求人検索サイトなので、一度運用してみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人
ちゃおんぱむ